Dive Point Nakanose
- Pink Shark
- 2015年11月17日
- 読了時間: 3分
Dive Point 中ノ瀬
透視度 Visibility 7m-20m
最低水温 Lowest water temp 23.4℃
天気weather 晴れ sunny
風wind 北東 4m/s
行ってきました(^v^)
モモサメのお気に入りポイント
Ocean Diaryが拠点とする羽島からすぐご近所で、
甑島の手前に位置する中ノ瀬。
川内のパインさんに今回も
釣り人と相乗りということで出発は少し早めヽ(^。^)ノ
ゲスト様も遠足気分でワクワクするという嬉しいお言葉を☆

一日良い天気になる雰囲気ヽ(^。^)ノ
良い朝でした!
そして釣り人を皆お見送りし、日の出を眺めながら朝の紅茶を船の上でゆっくり飲んで、、
お日様ぽかぽかの気持ちの良い陽気の中
1stダイブいざ出陣

エントリーするといきなりキビナゴの雲!
の下にはメジナの軍団

そしてその視界の前をワラサが右往左往

とにかく賑やかな水中!

一か所に留まって頭上を観察しているだけで大迫力でしたが
足元は。。。

アカジョウの井戸端会議!
また一匹一匹が大きいことヽ(^。^)ノこの写真の画角には8匹写りこんでいますが、画角に納まっていない
子もたーくさんいました☆
そしてさらに足元をじっくり観察すると

結構いました☆ゾウゲイロウミウシ

イガグリもとてもかわいかったです!
が!!ウミウシ探ししていたら。。。
出ました!

ガメラ!写真では伝わりにくいですが、優に1m超える巨大カメ!
足元にじーっとしていましたが、私たちの存在に気付いてすーっと出発していきました。
いつもお世話になっているパインの船長曰く、ここの所大きなカメの目撃情報があるとのこと。
この子のことかもしれませんねヽ(^。^)ノ
ダイバーにとっては嬉しい情報ですが、釣り人にとっては。。。。
生物豊富な海は魚が多い!ということで良しとしましょう!
2ダイブ目はちょっとポイントを移動して水のよさそうな場所を選択。
これが大正解(*^。^*)
とにかく青い海の中で、1ダイブ目と同じ魚影を観察することができました!

とにかくキビナゴの数が凄く、私モモサメとゲスト様の間にキビナゴの壁。
お互い見えなくなる程でした!

キラキラ、びゅんびゅん!ここまでなると
目が回ります(>_<)
2ダイブ目はキンメモドキの軍団も宝石の様に光っており、癒しの光景が(^v^)

高密度で集まっていました

今回も残念ながら
釣り人が灯台の方にいるためか、私たちダイバーのサメさんとの遭遇はお預けとなりましたが、
とてつもない魚の数と一緒に泳いだ一日となりました(^_-)-☆
いや~もっともっと中ノ瀬通いたいですね~
ぜひ、皆様一緒に中ノ瀬開拓していきましょう!!!
動画もありますのでぜひ一緒に潜った気分を味わってください
今回も素敵な一日をありがとうございましたヽ(^。^)ノ