top of page
検索

Dive Point Nakanose Sendai

  • Pink shark
  • 2015年5月29日
  • 読了時間: 2分

Dive Point 川内 中ノ瀬

最低水温lowest water Temperature 19.8℃

透明度visibility 10-15m

天気weather 晴れ Sunny

風wind SSE

第一回調査ダイブ、サメの追跡撮影が満足いくものではなかったこともあり、

翌日も続けて行って参りました!!(^v^)

川内で大変人気のパイン5号さん(^_-)-☆渡船の方は予約が2か月先までいっぱいだそうですが、

無理言って乗せて頂いており,いつも感謝です!

DSCN9962.jpg

透明度も回復しておりました(*^^)v

GOPR1141.jpg

きもちいいいーー青さです(*^。^*)

根頭は小魚がわっさり

GOPR1159.jpg

大きい魚群も健在

DSCN9976.jpg

スケール大のドリフトスタイルのダイビング、気持ち良いです!

ですがこれで満足してはいけません

ももさめのこの日の目的!

忘れてはいけません。昨日の悔しさを晴らしに。全力で泳ぎます(>_<)

すると開始8分!頭上を通りました(^v^)

本日のターゲット、メジロサメさん!一匹いた!と思ったら横からももう一匹!

あまりのシルエットの美しさに見とれてしまい。。

カメラ、ほとんど向けられず。。。。

DSCN9965.jpg

気付いた頃には時すでに遅し。。。

なーーーにやってるんだ!と自分に喝を入れ、仕切り直しです。

そしてそのあとはこんな光景を目の当たりに!!!

遠くの足元から魚群がどおおっと湧いてきて

何だ?!何だ?!

と思ったら

DSCN9979.jpg

真鯛の大群でした!\(◎o◎)/!

今まで いろんな海でいろんな魚種に包囲されたことがありますが、真鯛さんたちは初めてでした!!

すごい迫力!

ムービー撮影に夢中になってしまい、写真は疎かになってしまいした(^_^;)

お時間ある方は最後のムービーぜひ見てみてください。

迫力が伝わるかと思います。

興奮覚めあらぬまま他にも

DSCN9964.jpg

大きいサイズのテングダイ!

DSCN9972.jpg

大きいサイズのイシダイ!

そして最後にじらしてしまい、すみません(^v^)

この日の成果、ご覧ください☆

DSCN9984.jpg

この時も真鯛と同様、ムービーに集中していたため写真はちょっとイマイチ。。

ですが、まあ、これからもチャンスはいっぱいありそうです(^_-)-☆

ぜひぜひ動画でチェックしてみてください↓

昨年まで静岡でずっとガイド、講習をやっていていろんな水中世界を覗いてきましたが、

その経験の中でもいろいろ比較してみるとこの中ノ瀬は私のお気に入りになりそうな予感。。。

ここを網羅するまでガンガン潜って参ります!!

またサメ情報、魚群情報を発信していきますのでこう乞うご期待!(^_-)-☆

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook-square
  • Google+ Social Icon

© 2023 by DIVING SCHOOL. Proudly created with Wix.com

bottom of page