top of page
検索

Dive Point Hirasaki Bonotsu

  • Pink Shark
  • 2015年4月18日
  • 読了時間: 2分

Dive Point 坊津 平崎

最低水温 temp 19.7℃

天気weather 曇り 

風wind 南東

本日は鹿児島市内のショップ Aquatripさんの

「平崎イカシバ設置大作戦」←勝手に命名(^^ゞ

ダイビングにご一緒させて頂きました!

Aqua Tripさん毎年恒例のこの作業

数日かけてみんなで海底にイカさんの拠り所を作るのですヽ(^。^)ノ

GOPR1112.jpg

みんなで協力して大きな枝を運んで運んで

GOPR1114.jpg

流されてしまわないように、イカさんが気き入ってくれるように調整します!

既にこのイカシバには小魚が集まっており、その中をいいサイズのマトウダイもうろーうろ

私たちが作業している様子を伺っていましたヽ(^。^)ノ

GOPR1117.jpg

作業そっちのけでマトウダイとホバリングのスキルをを競い合うYなちゃん(*^。^*)

2ダイブ目は女性陣チームとして水中へエントリー

ダイビングって男性的なイメージ強いですが、

女性ダイバーだってかっこよく、華麗に!水中を楽しめます!

ももさめの突然な無茶振りにしっかりと応えてくれたゲストのみなさんに感激!

GOPR1121.jpg

全員で組体操!お題。ピラミッド!!完璧ですヽ(^。^)ノ

本日はこの作業(←イカシバ大作戦  注:ピラミッドではありません)メインのため生物探しはかる~~く。

残った時間にこんな子たちを観察してきました☆

DSCN9857.jpg

なんてつぶらな瞳(#^.^#)

自分が一番かわいく見える角度をよくご存知だこと(>_<)

DSCN9858.jpg

鹿児島へ移ってから気になっているのがこの子

ナガシメベニハゼと言う子だそうで(*^。^*)元伊豆ダイバーの私にとってはあまり見慣れないハゼちゃんでした。

よーく見るととてもきれいな体色の持ち主で、紫、緑、オレンジが映えます

(残念ながら私の今回の写真ではその美しさが伝わりませんが。。。。)

ぜひこの綺麗な子に会いに来てください!たくさんいますよ☆

他にもミラーボールのように光るシマアジの群れ、白玉みたいなシロウミウシ、

おはぎみたいなイボウミウシ

なーどなど見てきました!

今回も素敵な出会いをたくさん提供いただいたAqua Tripさん そしてマリンキャッツの皆様

楽しいOcean Diaryを作って頂きありがとうございました!

また海でぜひ楽しい時間を過ごしましょう!

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook-square
  • Google+ Social Icon

© 2023 by DIVING SCHOOL. Proudly created with Wix.com

bottom of page